村松英和デザインのBLOG

デザインの仕事アレコレと暮らし http://hidekazumuramatsudesign.tumblr.com/

ウサギノネドコ カフェ その1

少し前になりますがプレオープンの記事が書かせていただいたウサギノネドコカフェがオープンされました。
http://d.hatena.ne.jp/yururilife/20150914/1442189286

「自然の造形美」に魅せられたクリエイティブディレクター吉村氏が自然の造形物をアクリルに封入するプロダクト「宙(そら)」を手作りするところからはじめられ、3年前に当時の住まいであった東京からご先祖にゆかりのある一棟の京町家を改装し、1階を「ミセ」、2階を一日一組限定の「ヤド」をオープンされたウサギノネドコ。

これまで様々な「自然の造形美」をテーマにした商品開発や展覧会を開催されてきました。

今回、既存「ミセ」「ヤド」の隣りに「カフェ」をオープンされるにあたり、飲食店舗デザイン全般の依頼いただきました。

メインコンセプトとして自然史博物館の中で飲食ができる空間を望まれていました。
そして、「宙(そら)」シリーズの開発当初から一貫されているのが、一部のマニアのためだけではなく、子供から大人まで幅広いより多くの人たちに博物の世界を「自然の造形美」という切り口から伝えたいというところが大事なポイントと考えました。
幅広い人たちに博物の面白さを食事をしながら、お茶やお酒を飲みにながら体験してもらえる、いわば私設博物館とカフェです。

本計画では既存建物の構造上、自然とできる細切れのスペースを積極的にとらえ、それぞれに趣向を凝らした展示と客席を配置し、小さいながらも何度も訪れたくなるような空間としました。
また展示される自然博物史とは対照的でありながら、人類の営みの中で生まれてきた人工物として工業製品を配した客席を設けるなど広い意味での博物も意識したものとしました。

既存店舗ウサギノネドコの「ミセ」と「ヤド」、そして今回デザインさせていただいたその隣りの「カフェ」は京都の中心街からは少し離れていますが、ときには博物のアカデミックでユニークな企画・展示を楽しめたり、あるいは多感な小さなお子さん連れのお母さんが日常的に利用いただける場として、はたまた純粋に身体にも美味しい料理やスウィーツが楽しめる飲食店として、このエリアのひとつのランドマークとなればと思います。

ぜひ訪れてみてくださいね。

ウサギノネドコ HP
http://usaginonedoko.net/











::::::::::::::::

村松英和デザイン

::::::::::::::::

京都市中京区西ノ京小堀池町6ー6
email:hidekazumuramatsudesign@gmail.com
Instagram account : hidekazooooooo

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ